ご無沙汰しております
多忙を極めているSOです
みなさん、ブロックチェーンはご存知ですか?
仮想通貨が世の中に出始めて、だいぶ知られる技術になってきました。
いまやブロックチェーンを様々なことに応用しようと、面白い製品やアイデアが出てきています。
例えば商品管理、絵画、不動産、愛の証明まで…
時間の流れの中で、信憑性を持たせるために、ニセモノを作らないために活用しようとしているわけなんですね。
まずブロックチェーンについて軽く触れておきましょう。
ブロックチェーンとは?
ブロックチェーンとは、まず数分間の間にやり取りされた情報を複数台のコンピュータで計算します。
その後、複数の計算結果の多数決を取り、その計算結果に相違が無いことを証明します。
この数分間のやり取りを記録したものをブロックと呼びます。
そのブロックを今までのやり取りにくっ付けることで、ブロックが連なったチェーンとなり、なおかつ途中を改ざんすることが出来ないのがブロックチェーンの特徴なんですね〜
つまり、そのブロックの内容は時間という概念がある限り、過去の出来事を嘘偽りなく証明出来るという事なんです。
しかし、その技術を根底から成り立たせなく出来るのが、量子コンピュータだと言われています
量子コンピュータとは?
量子コンピュータとは、簡単に言えば今のパソコンの100〜10000倍高速、もしくはそれ以上速くなるかもしれない、次世代のコンピュータだと言われています。
量子コンピュータに関する研究は70年代頃からあったと言われており、ようやく2017年に量子コンピュータを動かすための量子チップが開発されました。
簡単に言うと、今のパソコンは1ビットにつき0か1の値しか持てないのですが、量子コンピュータは0も1も値を持てるようになるんです。そのことによって、並列して計算が出来る→爆速になるという仕組みです。
量子コンピュータが普及すると、なぜブロックチェーン危うい?
先程申し上げたブロックを作る段階で、計算が正しいかどうかは多数決で決めると言いましたよね?
世界中のスパコンレベルのパソコンが演算した結果となると、速さも内容も正確だと思えます。
ただ、量子コンピュータがその中に参加すると、量子コンピュータだけ処理速度が速いので、例えば間違った計算結果を他のスパコンが計算し終わるまでに大量生成してしまったら、間違った計算結果が正しいと認識されてブロックとして書き込まれてしまうわけです。
前から量子コンピュータの登場によって、ブロックチェーンは成り立たないと言われてきました。
救世主なるか?量子コンピュータのブロックチェーン、IOTA
そのような状況をなくそうと、量子コンピュータでブロックチェーンを扱う技術がロシアで開発されました。
そもそもブロックチェーンとは仕組みが異なるのですが、あらゆる手段を使っても書き換えがしにくい仕組みになっています。
たとえば、マイニングがないので手数料が発生しない、取引間で前2つの取引を承認する、などの仕組みです。
詳しくは以下参照
https://www.msn.com/ja-jp/money/news/ブロックチェーンは量子コンピュータ時代に生き残れるか/ar-AAu3oJ1