
みなさん。
人生で悩んだときはどうしていますか?
友達や、家族に相談してみたり
本を読んでみたり
Googleで検索してみたり
Yahoo!知恵袋を覗いてみたり(←人生の事例集だと思ってます)
色々な手段で悩みの解消方法を考えますよね。
そんな時に
「こういう選択肢もあるよ」
「私は同じようなケースでこうした結果、こうなったよ」
といった話をしてくれる人がいると心強くありませんか?
こういった仕事や人生においての助言者のような役割の人をメンターと言います。
日本でも会社であれは年次の上の先輩がメンターとしてつく場合もありますし、海外であれば起業家にもメンターが付くことも多いです。
今回はそんなメンターのマッチングサービスが日本にもできたようなので紹介したいと思います!
alluume

それがこちら。
人生の先輩“メンター”と出会えるマッチングサービス「alluume」です。
このサービスは「悩みを抱えたユーザー」が、登録しているメンターから相談したいメンターを探しコンタクトをとることができます。
どんな風に使える?

最近ではお金を払えばネット上で相談ができるサービス等もありますが、このサービスはあくまで「対面」にこだわっているようです。
「ネットでの相談なんて本当に親身に聞いてくれるの?」
という方にはちょうどいいサービスかもしれませんね!

またメンター一覧の画面では、そのメンターの経歴やプロフィールを確認することができます。
エリアや、分野に絞っての検索もできるので、自分の必要とするメンターを条件から探すこともできます。
メンター登録には審査がある!

しかし、いざ「相談する人を見つけたい!」
となっても登録しているメンターが本当に相談を聞いてくれるような人なのか不安になりますよね?
そこでこのサービスでは、メンター登録をするために「審査」が必要になっています。
明確な審査基準は公表されていませんが、書類審査に加え面談も行われるようです。
つまり、「誰でもメンターに登録できるわけではない。」ということですね。
現在はエリア特化型
今後どうなるかはわかりませんが、現在は「東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県」の方のみがメンターとして登録できるようです。
つまり、相談者は「東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県」まで会いにいくことが必要になります。
少しエリアの離れている人は、対応エリアの拡大に期待です。
まとめ
今回は人生の先輩“メンター”と出会えるマッチングサービス「alluume」を紹介しました。
子どもの頃は親がメンターのような存在でしたが、大人になるとそういった相談できる存在の方って少なくなりますよね。
また多様な生き方を選びやすくなった今だからこそ、メンターのような存在は大切になってくるのかもしれませんね。
是非みなさんも「alluume」でメンターを探してみたり、明日の話題にして楽しんでみてくださいね!
では!
人生で憧れの人ができたことがない。
とびーです。