
みなさん。
ちゃんと家計簿つけていますか?
家計簿は会社でいう「会計」です。
超大事な部分なのです。
みなさんはそんな家計簿、まさかこのご時世に手帳で付けていらっしゃらないですよね?
おそらく多くの方はアプリだと思います。
家計簿アプリと言われても沢山あるのですが、いま密かに人気が出ている家計簿アプリがあるということで紹介したいと思います。
Moneybook

それがこちら!
「入力」と「分析」の使いやすさを徹底的に追求しました家計簿アプリ「Moneybook」です。
このアプリの最大の特徴はシンプルさです。
複雑な機能がない

家計簿アプリといえば、近年では「銀行連動」や「レシートの読み取り」等の機能がついてきていますよね。
なんと、このアプリにはそれらの機能がないのです!
とにかく機能を削ぎ落とし、必要な機能だけに絞ったようです。
ポジショニングもシンプル

このアプリのポジショニングマップを自ら公開しておられましたが、ポジショニングもとにかくシンプルでした。
確かに機能がありすぎて、結局「何をしていいのかわからない」ということもありますもんね。
「お金の動きがわかって、振り返ることができたらそれでいい」
ということで、思考もシンプルになりそうです。
まとめ
今回は、「入力」と「分析」の使いやすさを徹底的に追求しました家計簿アプリ「Moneybook」を紹介しました。
現在このアプリは2016年10月のリリースから現在(2017/11/13)までで100万ダウンロードを突破したそうです。
WEBサイトのデザイン等もそうなのですが、この人気からやはりユーザーは、フラットデザインでシンプルなUIを好む時代なのだなーと感じました。
情報量が多く、便利になりすぎた時代だからこそ、シンプルこそが洗練されたものなのかもしれません。
みなさんもMoneybookを使ってみたり、明日の話題にしてみたりして楽しんでくださいね!
では!
しっくりくる家計簿アプリが見つからない。
とびーです。