
目次
前回の続き
この記事は2回に分かれて書かれていますので、まだの方はぜひ前回の記事をぜひご覧ください!
今回の記事は、ゲットする直前と、少し触ってみるところまでを書いてみました。
さぁ、夜が明けてきた。発売まであと1時間!!
08:00 発売1時間前!アップルのスタッフはまだ準備中

残り1時間にもかかわらず、まだiPhoneXのセッティングをしているアップル。
今回はiPhoneX、1機種のみのモデルチェンジだからなのか、悠々としてました。
することもないので, ガラス越しで、じーっと、スタッフみてましたが、
さすがは、こだわりのアップル。 一つのデバイスにつき、もう何度もなんども擦ってましたね。笑
机の下に隠れているケーブルさえも、すごくこだわっていました。
08:30 残り30分!
Apple から並んでいる人たちに差し入れが!
「あと少し頑張ってくださいね〜!」とのこと。

08:45 購入予定の製品をチェック

「もうすぐ、あなたの手に。」
スタッフが出てきて、一人一人購入予定の色と容量を聞いていました。
例年だと、1人2台まで購入できたみたいですが、今回のiPhoneXでは、転売対策と供給が間に合っていないせいか 1人1台までとのことでした。
僕は、シルバーの64GBをチョイス!
最近は、もうデータ類はクラウドにシフトしているので、あまりiPhone側の容量は必要なくなってきたのが理由です。
iCloud で200GBのプランを使っていて月々400円。 それで、年間4800円、2年使うとしても9600円なので、
64GBと126GB で1万7000円の価格差➕Apple製品を複数台保持。(Mac, iPhone, iPad)
ということを考えると、端末を極力少ない容量で値段を抑えて、クラウド運用した方が安くて便利という結論です。
Apple Watchはつい最近売りました。笑 売った理由も記事にできそうですが、、もし興味がある方いれば。

08:50 ざわざわしだすApple Store周辺

ざわざわ。。。 警備員さんから、「周りにゴミを残さないようにしてくださいねー」との声かけ。
共に夜を過ごした前後の人たちとも、
「やっとだね。」「何買うの?」 といった会話も活発に。

来るぞ来るぞ!

09:00 カウントダウンは1から10(テン)、待ちに待ったストアオープン!!

これがしたかった。。 スタッフとのハイタッチで入店!
共に発売を喜び合うの光景はテレビでもお馴染み!

まさにお祭り!

もちろん、ストア前には報道陣がズラーっと。
有名人になるとこんな風景をいつも見るのか。と思いつつ。
09:15 ストア内で順番待ち。机にはiPhoneX!!
手にとって、外見をみつつ、触りつつ。
一番面白かったのは、やはりAnimoji ですね。


顔認証の技術を応用して、顔の表情を絵文字に反映させる技術、これが本当に面白いです。
画像の猿が、すんごい顔になってますけど、同様に僕も、この時すんごい顔してるわけです。笑
テレビカメラに撮られてたかな。。。笑
09:20 ついにゲット。
ずっしりとした重量感、このパッケージの高級具合もアップルクオリティ。
実際に触ってみて。超簡潔レビュー

・画面がめっちゃ綺麗。 ディスプレイに有機ELを採用。省電力で高精細の表現が可能。黒を忠実に再現。
・ホームボタンがないのがすごく違和感。
・サイズの割にずっしり。
・iPhone7 よりも少し大きく iPhone7 Plus よりも少し小さい微妙なサイズ。
・画面が大きくなったけれど、その分、指を動かす範囲も広くなって大変。角までぐいっと伸ばさないと届かない。笑
・フルディスプレイになったことで、今までの持ち方を変える必要が出てきた。 今までは右手の小指で端末の下の方に引っ掛けてホールドしていたのですが、画面全てが液晶になったので、今までの持ち方だと、小指がディスプレイを邪魔してしまう。。
・顔認証のスピードはめっちゃ早いわけではない。 iPhone7 のTouch IDの速度はかなり早く認証されるのですが、まだTouch ID並みの早さで認証できていないような印象。 そして顔認証をしてから、画面上で最下部から上の方へスワイプしないとロック解除できないのもネック。 指を最下部に持っていくのも慣れない。
・カメラがめっちゃ綺麗。 これには感動しました。
最後に。
これで2編にわたるiPhoneX購入の行列に並んでみた記事は終わりです。
並んでみた感想は、一人ではなかなかきつい、どこでも寝れるサバイバル精神が必要!
って感じです。人生で一度は経験してみるべき。だと思います。
20時間近く並んで、前から20番目の位置を取り、後ろに4,500人が羨ましそうな顔をしてる中で、いち早く店に入り、ハイタッチをしてiPhoneをゲットするという、なんとも濃密で刺激的な時間は、なかなか経験できないのでは?笑
せっかく並ぶのであれば、発売日始発とかではなく、
発売日前日夕方まで!
を強くオススメします。並ぶ順番が後ろであればあるほど、モチベーションが保てなくなって、途中で
「あれ、俺何してんだ。。。」状態になると思うので!
ぜひ皆さんも、iPhoneの大行列に挑戦してみてくださーい。




もっとiPhoneXで撮影された画像をみたい方はこちら👇(Mitの記事はこれでも画像サイズを落としてます。)
http://austinmann.com/trek/iphone-x-camera-review-guatemala
