
みなさん。
人生で何かに悩んだとき、こんなことを考えたことはありませんか?
「誰か同じような経験をした人はいないかな?」
この選択の先になにがあるんだろう。本当にこれでいいんだろうか。
今回はそんなときに!自分と同じ状況、境遇を経験した人を探し、その人の人生を覗けるサイトがあるので紹介していきたいと思います。
目次
STORYS.JP

STORYS.JPは、誰でも自分自身の物語を投稿できるWEBプラットフォームです。
つまりSTORYS.JPに訪れた人は、他人の人生に触れることができ、自分の人生を発信することもできます。
ちなみにあの書籍や映画で話題になった「ビリギャル」も、もともとSTORYS.JPで投稿されていたストーリーです。
STORYS.JPの楽しみ方
誰かのストーリーを読む

誰かのストーリーは、ジャンルや人気ランキングから見ることが出来ます。
もし、今悩んでることがあったり、気になっていることがあれば、ジャンルから探してみると面白いかもしれません。

ちなみに職業毎のストーリーも特集として取り上げられています。
自分のストーリーを書く
ストーリーはFacebookを連動させれば、誰でも書くことができます。

ストーリーを書く際は、会話形式や画像を使うこともできるので当時の体験をよりわかりやすく表現できます。
STORYS.JPのここが面白い!
とびー的ここが面白いポイント
何でもない普通の人のストーリー
ここで投稿されているストーリーは本当に一般の人の物語なんです。
なので本当すごい大成功をした人たちだけじゃない、身近な他の人の人生に触れられます。
アニメーション化されたりする

人気のストーリーはアニメーション化されたりしてるようです!
文章だけでなく動画でも楽しめます。
もしかすると、あなたのストーリーもアニメーションに…!
自分の体験をシェアできる
みなさんも人生色んな経験をしていますよね。
そんなに特別な体験でなくても、あなたのストーリーが誰かの背中を押してあげられるかもしれません。
また自分の考え、価値観もストーリー調に発信することができます。
まとめ
個人の生き方が多様になっている現代だからこそ、他の人のストーリーを見てみるというのは価値があると思います。
もちろん読むだけでも面白いですし、自分のストーリーを発信するのもいい経験になるかもしれません。
みなさんも明日は是非をSTORYS.JPで他の人の人生に触れたり、自分の経験・体験をシェアしたり、話題のネタにしたりして楽しんでみてください!
では!
とびーです。